
無料でアニメを見たいから、YouTubeで視聴しようとしたけれど…うまく見つからない。どうすればいい?
この疑問に答えます。
見出しテキスト
この記事を書いている僕は、複数の動画配信サイトに実際に登録して、各サービスを利用しています。そのなかで、アニメを見るのに最も役立つサイトを紹介します。
動画配信といえば、YouTubeなため、アニメを見る際もYouTubeでと考えちゃいますよね。そこで、YouTubeでもアニメを満足して楽しめるのかを検証しました。
YouTubeでアニメは楽しめる?
結論としては、YouTubeでのアニメは全く楽しめません。理由は以下のとおりです。
YouTubeへ違法にアップロードされたアニメを視聴するのは違法行為
YouTubeには様々な動画がアップロードされており、その中にはアニメがアップロードされている場合があります。
しかし、著作権のあるアニメの無許諾のアップロードは違法行為であり、そのアニメの動画を視聴することも違法行為となってしまいます。
おまけに、違法にアップロードされた動画の多くは画質が悪く、視聴に堪えないでしょう。画質が悪いのは、Googleにより違法な動画がアップロードされているのを察知されないためと言われていますので、今後も画質が改善することはないでしょう。
公式サイトのアニメで見れるのは数話のみ
アニメの著作権を有する公式サイトが配信するアニメであれば、上記のような問題はありませんが、視聴できるのは最初の1・2話程度であることが多く、その先を視聴することができないため、かえってストレスが溜まってしまうでしょう。
無料でアニメが見たいなら、有料動画配信サイトの無料期間を活用
すでにお伝えしたとおり、Youtubeは無料でアニメを視聴する媒体としては不適切です。
そこで、僕としては、有料動画配信サイトを活用するべきと考えます。
これらの有料動画配信サイトの多くはお試し期間として無料で視聴できるようになっているため、その期間を活用するのがおすすめです。
こちらの記事では、無料でアニメを楽しむのに最適な動画配信サイトを紹介しています。
>>【2021】登録だけでアニメ見放題の動画サイト3選(期間限定無料)
-
-
【2021】登録だけでアニメ見放題の動画サイト3選(期間限定無料)
この疑問に答えます。 普段は仕事のため、なかなかアニメを見れないけれど、長期休暇や連休になったのでアニメを一気見したいって思うときありますよね。でも、休暇は長くても数日、一週間超 ...
続きを見る
まとめ:アニメは有料動画配信サイトで無料で楽しもう
今回は、YouTubeではアニメを十分には楽しめないため、有料動画配信サイトを活用できることを紹介しました。
お試し期間は2週間から1か月程度とそれなりの長さがあるため、ゴールデンウイークや年末年始といった長期休暇を利用して無料でアニメを楽しんでいただければと思います。